
一般社団法人
日本マンドリン連盟
中四国支部 音楽と生きる
演奏会・イベントのご案内
中四国地区及び中四国支部会員の方々が関わる演奏会・イベントを紹介しております
情報の修正や追加、掲載希望等がございましたらお気軽にお問い合わせください
2024年春
日本マンドリン連盟中国支部が「中四国支部」に
2024定時総会にて、休止していた四国支部の扱いを中国支部と統合し「中四国支部」となることが決定しました。これからも中四国のマンドリン音楽の発展の為に努めていきたいと思いますので、皆様のお力添えを賜りますよう心よりお願い申し上げます。
2025年8月10日(日) 開催予定
中四国マンドリンフェスティバル運営ついに始動!
昨年10月に初顔合わせとなった第1回の運営会議を行いました。参加者6名で内容や予算についてなど活発な意見交換を行い、フェスティバル実現に向けて役割分担などを決めました。開催場所は広島県の「はつかいち文化ホールウッドワンさくらぴあ」、この度のメイン企画はこちらです。
1.演奏発表会 2025年8月10日(日) 午後~ 連盟の会員・非会員にかかわらずご参加いただけます!
2.二橋作品を弾いてみよう!の会 9日(土)午後~&10日(日)午前リハーサル、夜演奏発表!
3.子どもを中心とした楽器体験 10日(日)お昼頃、ロビーにて開催予定
二橋作品を弾いてみよう!の会は、広島女学院中学高等学校マンドリン部の顧問である松重正清氏の指揮で演奏することができます。さ・ら・に!スペシャルゲストとも合奏できます!!情報はSNSなどで随時、発表してまいりますので、フェスティバルの公式アカウントや当支部のアカウントのフォローお願いいたします!

中四国支部会員の演奏会・イベント
広島・山口・岡山・島根・鳥取・香川・愛媛・徳島・高知を中心としたマンドリンコンサート・演奏会情報
2025年4月6日(日)
2025年5月3日(土・祝)
壁のない無限教室コンサートin広島 vol. 4
主催: 壁のない無限教室コンサート実行委員会
場所: 広島市東区民文化センター・スタジオ1
開演15:30 (開場15:00)
一般 3,000 / 学生 2,000円 (全席自由)
ご予約: 090-1338-1881
sako-mb@hotmail.com(事務局)
ギター・マンドリン講座開講のご案内
エリザベト音楽大学エクステンションセンターにて
ギター・マンドリンオーケストラ講座を開講中です
随時受講生を募集しております。詳細はこちら
開講日時:月2回・各2時間
開催地:エリザベト音楽大学
講師: 藤井康生、佐古季暢子




一般社団法人日本マンドリン連盟 中四国支部
一般社団法人日本マンドリン連盟について
一般社団法人日本マンドリン連盟(Japan Mandolin Union)は1968年に結成され、マンドリン音楽の普及、発展を目指して以下のような活動を行なっております。
・マンドリン音楽についての基本的な研究と発表、コンクール等の開催
・各支部主催によるマンドリンフェスティバル、コンクール等の開催
・マンドリン独奏コンクールの隔年開催
・機関紙「JMUジャーナル」の発行(隔月刊)
・海外のマンドリン愛好家との交流
中四国支部について
中四国支部は全国に7つある支部の1つで、広島県・山口県・岡山県・島根県・鳥取県・香川県・愛媛県・徳島県・高知県の団体/個人が会員となっております。
中四国支部だよりのご案内
中四国地方各地のJMUの会員・非会員の区別なく、どのような団体や個人がどのような活動をしているのかを知りたい、という声が切欠となり創刊の運びとなりました。この誌面での情報がリアルな交流につながり、将来的には中四国支部内での合同演奏や交流会等の開催へ…と発展していくことを願い、中四国支部内のマンドリン界の活性化の一助となれれば幸いです。
リンク
中四国支部に所属する会員HPの一覧です。
掲載をご希望の方は、お問い合わせください。
広島県
山口県
岡山県
鳥取県
日本マンドリン連盟サイト
お問い合わせ
新規ご入会や公演依頼等、お気軽にお問い合わせください。