
一般社団法人
日本マンドリン連盟
中国支部 音楽と生きる
演奏会・イベントのご案内
中国地区及び中国支部会員の方々が関わる演奏会・イベントを紹介しております。
情報の修正や追加、掲載希望等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
2022年2月27日(日)
2022年中国支部総会のオンライン開催と議事録のお知らせ
今年もオンラインにて総会を開催させていただきました。ご参加いただきました皆様ありがとうございました。当日欠席された皆様もこちらのリンク先より議事録をご覧いただけますので、ご確認ください。(なお、議事録につきましては、会員限定となります。会員の皆様は会報に同封のパスワードにより閲覧ください)
中国支部会員の演奏会・イベント
広島・山口・岡山・島根・鳥取を中心としたマンドリンコンサート・演奏会情報
2022年5月29日(日)
伊丹典子マンドリンコンサート~華麗なる無伴奏ソロの世界~(倉敷市カフェ&ギャラリー竹)
開演14:00~、入場料: 2,500円(ドリンク付)要電話申し込み
出演:伊丹典子(マンドリン)
曲目:「前奏曲第2番」(カラーチェ)、 「セレナータ」(中野二郎)、「トロイメライ」(シューマン)、「小さな空」(武満徹)他
主催・申込み先:カフェ&ギャラリー竹(TEL:086-444-6000)
2022年7月23-24日(土・日)
マンドリン・ミュージックキャンプ(MMC) & JSYMOジョイントセミナー
年齢制限無しの合奏教育プログラム。35歳以下限定のJSYMOとの合同で
合奏セミナーを開催。詳細はリンクをご確認ください。
会場: 静岡市民文化会館 静岡市葵区駿府町2-90
2022年8月18-21日(木~日)
ジャパン・スーパーユース・マンドリンオーケストラ(JSYMO) セミナー&コンサート
35歳以下に限定したマンドリン教育プログラム。合奏だけでなく、
室内楽とコンサートも含む密度の濃いプログラム。詳細はこちら。
セミナー会場:浜北文化センター
コンサート会場:しずぎんホール ユーフォニア
一般社団法人日本マンドリン連盟 中国支部
一般社団法人日本マンドリン連盟について
一般社団法人日本マンドリン連盟(Japan Mandolin Union)は1968年に結成され、マンドリン音楽の普及、発展を目指して以下のような活動を行なっております。
・マンドリン音楽についての基本的な研究と発表、コンクール等の開催
・各支部主催によるマンドリンフェスティバル、コンクール等の開催
・マンドリン独奏コンクールの隔年開催
・機関紙「JMUジャーナル」の発行(隔月刊)
・海外のマンドリン愛好家との交流
中国支部について
中国支部は全国に7つある支部の1つで、広島県・山口県・岡山県・島根県・鳥取県の団体/個人が会員となっております。
中国支部だよりのご案内
中国地方各地のJMUの会員・非会員の区別なく、どのような団体や個人がどのような活動をしているのかを知りたい、という声が切欠となり創刊の運びとなりました。この誌面での情報が、リアルな交流につながり、将来的には中国支部内での合同演奏や交流会などの開催へ…と発展していくことを願い、中国支部内のマンドリン界の活性化の一助となれれば幸いです。



会員募集
一般社団法人日本マンドリン連盟への会員募集を随時行っています。
会員の皆様には、以下のような特典をご提供しております。
・隔月発行の日本マンドリン連盟機関誌「JMUジャーナル」の送付
・日本マンドリン連盟の主催行事にご参加いただけます。
・中国支部内で行われる演奏会等の情報を会員にシェアすることができます。
マンドリンに興味がある方は、どなたでもご入会いただけますので
ご希望の際は「お問い合わせ」よりご連絡いただけると幸いです。
(入会金等はございませんので、年会費のみとなります)
年会費 一般 団体
個人 5,000円 8,000円
学生 2,500円 4,000円
リンク
中国支部に所属する会員のホームページ一覧です。
掲載をご希望の方は、お問い合わせください。
広島県
山口県
岡山県
鳥取県
日本マンドリン連盟サイト
お問い合わせ
新規ご入会や公演依頼等、お気軽にお問い合わせください。